事務局長就任のご挨拶
オープンソースソフトウェア協会 事務局長の大釜と申します。
2020年6月より、当協会は会長以下、新体制となりました。新たな気持ちで
ユーザー目線でのオープンソースソフトウェア(OSS)利活用の啓発・普及促進を
進めてまいりたいと考えております。引き続きのご支援を、どうぞよろしくお願い申し上げます。
OSSAJ : Open Source Software Association of Japan
オープンソースソフトウェア協会 事務局長の大釜と申します。
2020年6月より、当協会は会長以下、新体制となりました。新たな気持ちで
ユーザー目線でのオープンソースソフトウェア(OSS)利活用の啓発・普及促進を
進めてまいりたいと考えております。引き続きのご支援を、どうぞよろしくお願い申し上げます。
日頃より、オープンソースソフトウェア協会の活動をご支援下さいまして大変ありがとうございます。
2020年度総会および第1回理事会を下記のとおり開催しました。なお、今回は Web 会議システムを利用したリモート開催となりました。
開催を延期します。新たな開催日時は、決まり次第このサイトでお知らせします。
2020年1月24日-25日に開催された「オープンソースカンファレンス 2020 Osaka」(大阪市中央区、大阪産業創造館)に出展し、当協会理事の大釜秀作氏が「若いOSSコミュニティを助けたい~わたしたちNPOにできることは何か~」を講演しました。
改定:-
初版:2019年12月13日
「オープンソースと社会課題解決 ~わたしたちNPOにできることは何か~」
Node.jsは有名なサーバサイドJavaScriptアプリケーションサーバですが、JaxerはNode.jsより前から存在するサーバサイドJavaScriptアプリケーションサーバです。先進的な設計のJaxerは公開後しばらくのあいだ注目されていましたが、Node.jsの公開後は業界やJaxerの作成者がNode.jsに進んだため、プログラムのメンテナンスも止まり、その後はJaxerの名前を聞かなくなりました。
長期間放置されていたJaxerですが、今はメンテナンスが開始されています。今回のセミナでは、Jaxerの魅力と今後の方向性についてご紹介します。
【開催日時】
2019年5月31日(金)
【開催概要】
2018年度総会次第
総会議案書
第1号議案
2018年度貸借対照表